お金の話

もし幸せになりたいなら必ず読むべき記事【時間の使い方】

cafe

こんにちは、おりょうです。

今回は、自分らしく生きる。そのための時間の使い方をテーマに解説いたします。

最初に申しておきますが

「好きな事を仕事にしよう!」
「好きな趣味を見つけよう!」

そういった小綺麗な話ではありません。

もう少し本質的に深掘りした”自分らしく生きる”です。

自分らしく生きることを、明確に理解した上で、「時間をどう使えばいいか?」に繋げていきます。

自分らしく生きる=全てが自分のための時間

今のあなたの時間は、何のために使っていますか?

まずは、自分の使っている時間についての理解が大切です。

例えば、以下のことが言えますよね?

  • 通勤=会社(お金)のための時間
  • 労働=会社(お金)のための時間
  • 恋愛=自分のための時間
  • 睡眠=自分のための時間
  • 映画=自分のための時間
  • 旅行=自分のための時間

よく考えてみてください、時間は必ずお金か自分。どちらかのために過ごしているはずです。

恋人のため、友人のためと言いたい時間については、自分がそうしたいのであれば自分ための時間です。

もし違うのであれば、”論外”ですのでここでは度外視させてください。

さて、あなたの”お金のための時間”はどれくらいですか?

一般的なサラリーマンであれば、10時間くらいでしょうか。

この、”お金のための時間”を無くさない限り、自分らしく生きるのは不可能です。

例えば、DaiGoさんやホリエモン。彼らは”お金のための時間”を過ごしているように見えるかもしれませんが、違います。

彼らはあくまで

”自分のための時間”がお金になっている

だけです。なので彼らは、自分らしくない事はお金を積まれてもやらないのです。

 

多くの人は、”お金のための時間”を減らそうとしないまま、ゲーム・アニメ・飲み会などで時間で浪費しています。

つまり、一生お金の奴隷として人生を終えるという事です。

自分らしく生きる=全てが自分のための時間=お金のための時間が無い

この式が成り立ちます。

では、”お金のための時間”を無くすためにはどうすればいいか?これを解説していきます。

全てを投資時間に費やす

seicho
結論から言うと”お金のための時間”を無くすためには、使える時間全てを投資時間に費やす必要があります。

投資時間は、お金に繋がる時間という意味です。それ以外の時間は極力減らすことです。

私たちが使う時間は、以下の3つにカテゴライズすることができます。

消費時間=衣食住など。生存欲求に関わる時間

浪費時間=ゲームなどの娯楽。一時的な欲求に関わる時間

投資時間=勉強や読書、お金に繋がる時間

お金の使い方と同じですね。この分類は時間にも当てはまるわけです。

消費時間とは、食事や睡眠、洗濯や風呂といった生活に必要最低限な時間のことです。

この時間は無理に減らそうとはしないほうが良いです。

命を失う。という、人生の強制終了に繋がりますので。

次に浪費時間。これは、本当に減らした方が良いです。むしろ”お金のための時間”が無くなるまでは、ゼロが理想です。

少なくても、この一時的欲求の時間が存在する以上は

「俺だって一生懸命努力しているんだ!」

なんて妄言は吐かないことです。

まぁ、とはいえ人間である以上、息抜きとして浪費時間を過ごしてしまうものです。
ただ、浪費時間が絶対自分に必要なものだ!とは思わない方がいいです。

次にもっとも重要な投資時間。これにどれだけ費やすかで、人生の全てが決まります。

つまり、お金に繋がる時間をどれだけ過ごすかです。

ここで言う、”お金”がどれくらいなのか定義をしましょう。

個人の金銭感覚にもよりますが、私の場合ですと次のどちらかです。

月に20万円の自動収入

1億6800万円の資産 (月に必要な20万×12ヶ月×残りの寿命70年)

このどちらかであれば、私は”お金のための時間”を使う必要がなくなります。

一生お金を稼がないという意味ではありません。本当の意味で、好きなことでお金を稼げる状態です。

このレベルの”お金”(以降、”大きなお金”と定義します)を、どうしたら稼げるのか?

それは、大きなお金が入る手段を探し出し、フルコミットすることです。全力投球です。それが、投資時間に全てを費やすという事になります。

挫折はOKです。ただ、何かしら見つかるまでは挑戦し続ける事です。足を止めたら全て水の泡になります。

手段が見つからない場合はひたすら試す

free
大きなお金が入る手段とは一体何か?

大半の人は、この手段を見つける段階で結構つまずくと思います。

手段を見つけるまでに、やるべき事は

大きなお金に繋がる事だけインプット

自分に出来そうな事だけアウトプット

このループをひたすら繰り返します。諦めも肝心です。

大きなお金に繋がる事はたくさんあります。一流のプロ野球選手もそうです。

ただ、あなたは今からそれになれますか?

私はこれからどう頑張っても、ウサインボルトより速く走る事は出来ないでしょう。桑田佳祐のように、大衆を歌で魅了することも出来ません。

出来たとしても、時間効率が悪すぎます。

人には得手不得手があります。なので、自分に出来そうな事をひたすら試してください。

「自分に出来る事なんて何も無い!」

気持ちは分かります。

行き詰まったら、常に自分の知らない世界の情報をインプットしてください。

具体的には以下のような行動

  • 人と会ってみる
  • 書店で目についた本を読む

自分に出来る事が見つからないというのは、見つけるための試行回数が少ないという事です。

自宅で頭を抱えていても解決はしません。計画的偶発性(試行回数を増やして意図的にキッカケに出会う)を利用しましょう。

手段を見つけたらフルコミット

稼ぐための手段が見つかったら、ひたすら投資時間に費やします。常に行動、思考、インプット、アウトプットです。

ちなみに、今の空き時間だけ頑張るのがベストとは限りません。

例えば今、サラリーマンで8時間労働してるとしますよね。家に帰ってから消費時間を費やして、その残りを投資時間にする。

当然良いことなのですが、投資時間に当てられる時間を増やすという視点も入れてください。

具体的に言いますと、

通勤時間が無駄、労働時間が長すぎる。

このような環境の場合はまず会社を辞めましょう。

大丈夫です。まずその会社に居座り続けても、あなたの人生がこれ以上よくなることはありません。
▶︎参考記事:就職は安定じゃありません。頑張っても無駄です【経済の仕組み上無理】

田舎で家賃4万とかで、近場のコンビニバイトして生活。こうして投資時間を作り出した方が、最終的に楽になります。

実家にお世話になる、ヒモになる。全然OKです。むしろ最高です。

最終的に大きなお金を稼ぐ事だけを考えましょう。そして稼げるようになったら、お世話になった人に思いっきり恩返ししましょう。

とにかく物事を長期的に捉えて、最終的に大きなお金になる選択を心がけましょう。目先の月収20万円より、数年後の月収100万円です。

 

そんなに投資時間に費やすと、精神的に辛くなる。そう思っていますか?

実は時間の使い方をきちんと意識すると、全く逆です。

通勤時間、労働時間、無駄な付き合い。こういった、”お金に繋がらない=将来自分らしく生きられない=浪費時間”に費やす時間の方が100万倍ストレスです。

無駄な時間を過ごし、自分に何も積み上げがされない。それが耐えられなくなります。

ホリエモンがよく、無益な話になるとスマホで情報収集しているのはそのためです。時間を大切にしている方なので。

まとめ

自分らしく生きる。そのためには、大きなお金を稼ぐ手段を見つけ出しフルコミットする。

時間については以下のことを意識しましょう。

  • 今の時間は何のためか?を意識する
  • 投資時間に費やす時間を作り出す
  • 浪費時間は極力捨てる

 

さて、いかがだったでしょうか。
ぜひ自分の使っている時間を見つめ直してみてください。

 

最後に少し、気が楽になる話をしましょう。

手段が見つからない、色々やってみてもうまくいかない、結果がなかなか出ない。

そんな時は、自分にこう言い聞かせてください。

「ほんの少しであってもお金に繋がる思考や行動をしていれば、”自分らしく生きる”に必ず近づいている。」

例え今お金がなくても、自分らしい未来の姿を強くイメージしてください。

あまり比べすぎるのもよくありませんが、大抵の人は1ミリも前に進んでいません。

電車の中でひたすらソシャゲをしたり、twitterで下らないやり取りをしたり、他人のゴシップに一喜一憂したり。

何も意識していない人は、浪費時間しか過ごしていません。

そんな中、自分は着実に前に進んでいるという自覚を持って、自信を持って活動に励んでください。

ここまで読んでいる現時点で、既に勝ち組なんですから。

今回の講義は以上になります。
ありがとうございました。